1. HOME
  2. ブログ
  3. 議会
  4. 令和7年第3回定例市議会(9月議会)が閉会

大塚正俊ブログ

BLOG

議会

令和7年第3回定例市議会(9月議会)が閉会

おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。

昨日、9月議会が閉会しました。

今議会では、令和6年度一般会計決算の認定等決算議案9件、令和7年度一般会計補正予算等の予算議案5件、条例議案6件、人事案件2件、その他議案5件、報告案件7件、請願2件の計36件が上程され、請願2件以外の議案を原案どおり可決しました。なお、決算議案9件は10月1日から10月6日の間審査され、12月議会で採決が行われます。

私は、議第88号 事業契約の締結((仮称)中津市新学校給食共同調理場整備運営事業)について、『新清掃工場の建設(約200億円)や消防本署・分署の建替え、学校校舎の改築、学校体育館エアコン設置などの大型事業が迫っている中で、過大な新学校給食調理場事業(約93億円)を行うことにより「市の財政が破綻する恐れがある」こと、さらに事業者が提案したPEN樹脂食器は、食器から溶け出す可能性のある物質全てについて十分な検証データがなく「安全性に懸念がある」』との理由から反対をしました。

9月議会の概要のサムネイル詳しくは、左の画像をクリックしてください。

関連記事