秋野菜の苗の植え付けと種まきをしました。

おはようございます。中津市議会議員の大塚正俊です。
昨日、秋祭りに向けた地元の八社神社の清掃活動と理事会、当番班の打合せに参加し、神楽奉納の段取りを協議しました。その後、山国町で開催された「しもげ大軽トラ市」に行ってきました。
苗は、ブロッコリーとキャベツ、白菜を各5本植えました。
種は、紅白はつかダイコンや小カブ、ダイコン、水菜、シュンギク、ホウレンソウ、ニンジン、リーフレタスミックス、小松菜、小ねぎを蒔きました。
小さな種を2~3mm間隔に条まきするには、老眼鏡が必要でした。
仕上げに、苗に寒冷紗をかけ、種を蒔いたところに不織布をかけました。
今回は、妻が手伝ってくれたので、約2時間で作業が終了しました。